【英語学習】リスニング 英語を英語として聞くたった一つの原則

英語を勉強している方、増えていますよね。

そして、その中でもリスニングで苦労している方、いると思います。

「コミュ力はあるけれど、聞き取れないから話せない。」

こんなもったいない思いをしている方も少なくないはずです。

 

では、どうしたらリスニング力が伸びるんでしょうか?

 

はじめの一歩は、『英語を英語の音として聞き取ること』です!

ポイントは2つ!

 

① 英語の音の高低に慣れること

② 英語の音のつながりに慣れること

 

単語の力は相応にあるとして、、、

 

①  英語の音の高低に慣れること

英語の音は、日本語の音とは周波数が違うのでもともと聴きづらいんです。

これは、もうゆっくーーりな音から、徐々に聞こえたい速さの音まで繰り返し聞くことに尽きます。

これでもかっ! ってくらいゆっくりな音から聞いてみてください!

良い例としては、英検5級とか4級の音源です。英検のホームページに載っています。

 

② 英語の音のつながりに慣れること

「え、なんて言ってんの?!」っていう言葉はらありませんか?

実はこれ、英語の音がつながっていることが原因なんです。

英語の音のつながりは「リエゾン」と呼ばれます。

例えば、"little bit"とか、"a lot of"とかがよく知られている例でしょう。

 

このような種類の音を、リエゾンと言います。

こと音に慣れることが、②を身につけることに直結します。

 

では、このような音には、どうやったら慣れるようになるのか?

答えは単純です。

それは、『自分が発音できるようになること』です。

スピードを変えたり、聞き取りやすいお手本の音を用意して自分で何度も発音する。

 

このように練習して、いろんなパターンの聞き取りづらい発音を聞こえるようにしていきましょう。